Journal
こんにちは。今日は結婚してから──もう2週間くらいが経過しています。時は早いものです。 さて今回は、ネットサーフィンをしていて偶然たどり着いたサイトがとてもコスパの良さそうなサービスを展開していたので、ご紹介をしたいと思います。 願わくばもっと…
さくっとご報告の日記です。 「猫5頭と結婚式を挙げてきました」というのは、猫と結婚したというわけではなく、猫たちに参列してもらったということです。 今回の結婚式の費用レポート記事はこちら 昨日2018年8月8日、わたしとお嫁さんと、参列者となる5頭の…
自分が払っている消費税、把握していますか? こんにちは、表題のとおりの内容です。税やお金のリテラシーが低いといわれるわたしたち日本人の弱点を克服しようと思い、8月から試験的に始めていることがあります。 自分が払った消費税を計算することです。 …
私は保護猫ちゃんを5頭、家族に迎えいれています。同じく猫好きなお嫁さんと「結婚式についてどうしようか」と相談をした結果、 招待客は呼ばない2人でおこなう挙式スタイルでよい 猫ちゃん5頭に結婚の証人をしてほしい という考えでまとまりました。 今回は…
ずっと気にはなっていたのですが、手が出ない。そんな位置づけだった、金箔を使った文房具。 今回、結婚を機に買ってみることにしました。 それがこちら、日米首脳会談で安倍首相からトランプ米大統領にも贈られた、金沢箔工芸を用いたボールペンです。 ちょ…
前略、こんな私みたいな者でもついに結婚なぞというものをすることになりました。 猫5頭と暮らす変わりもののフリーランス。そんな男でもよいと言ってくれる、稀有なひと。お相手はおよそ干支ひとまわりほど若いかたで、2017年8月からのお付き合いでした。 …
どこかのだれかが、ドラゴンボールを7つ集めて神龍にこんなお願いをしてくれたのでしょうか。 『ドラゴンボールの映画を無料で観られるようにしてくれー!』 私たちドラゴンボール世代の祈りが届き、AmazonプライムとNetflixでこれまでの劇場版ドラゴンボー…
今年も読書の季節が来ましたねぇ。 や、読書の旬は通年かな。 カドフェス 始まりました。 本がその中身がきたなくなることを特に厭わずに読む質なのですが、とはいえ外装が乱れるのはいざ読破したあとの本棚の見栄えが微妙になってしまうので好きじゃありま…
どうもこんにちは。 今日は華金(はなきん)ということで、サラリーマンのかたは夜飲みに行くんじゃないですかね。 すっかり世間離れしてしまった私は曜日感覚も仕事のオンオフもなく、しいて言えば土日に引きこもるくらい。(土日はどこへいっても人が多い…
巨大化が、止まらない。 ──そんなキャッチコピーでわたしの心をわしづかみに……は決してしなかった映画を観てきました。わしづかみにしなかったのになぜ観にいった?ええそれは単純に、ほかの映画を何本か観にいくとそのたびにこのランペイジの予告ムービーが…
チョコケーキトップ抹茶バージョンとかコーヒーバージョンなど、見た目も味も豪華な新商品につい目が行きがちですが、シンプルかつカロリーオフなコーヒーが好きなかたに喜ばれそうな爽やか新商品もありました。 いわゆる水出しコーヒー「コールドブリュー」…
なんかすっごいリアル。数字って正直。
見事に起承転結でした。