そろそろハロウィンの時期だな…
なんて思っていたところ、
アマゾンのプライムミュージックで
ハロウィンのBGMにぴったりなプレイリストが公開されてまして、
さっそくチェックしました。
ありがたいことに邦楽・洋楽それぞれで
用意されています。
ハロウィン・パーティーで聴きたい洋楽
全24曲。
総時間・90分のプレイリストです。
※アマゾンプライム会員なら無料で聴き放題です
- Thriller/マイケル・ジャクソン
- Everybody (Backstreet's Back) (Radio Edit)/バックストリート・ボーイズ
- Ghostbusters/レイ・パーカーJr.
- Ghost Town [Explicit]/Adam Lambert
- ディスタービア/リアーナ
- Company/ジャスティン・ビーバー
- Toxic/ブリトニー・スピアーズ
- Shots [feat. Lil Jon] [Explicit]/LMFAO
- Dance Again/Jennifer Lopez feat. Pitbull
- Miss Movin' On/Fifth Harmony
- プレイヤー feat. クリス・ブラウン/Tinashe
- 5, 6, 7, 8/STEPS
- Dead!/マイ・ケミカル・ロマンス
- Great DJ/ザ・ティン・ティンズ
- My Number/フォールズ
- ラッキー・ストライク/マルーン5
- ソーリー・フォー・パーティー・ロッキング [Explicit]/LMFAO
- Cannibal/KESHA
- How Ya Doin'?/Little Mix feat. Missy Elliott
- Psychosocial/スリップノット
- モブシーン [Explicit]/マリリン・マンソン
- バッド・ガール feat. マリリン・マンソン/アヴリル・ラヴィーン
- Get Lucky/Daft Punk feat. Pharrell Williams and Nile Rodgers
- The Phantom Of The Opera (Live In Stephansdom, Vienna, Austria / 2008) [feat. クリス・トンプソン]/サラ・ブライトマン
個人的採点─40点
マイケミのDead!やレイ・パーカーJrのGhostbustersを持ってきたあたり
さすがだなと思いました。
新旧織り交ぜて、ハロウィンぽい選曲をする目線がナイス。
なんならマイケミはもっと積極的に組み込んでも
いいんじゃないかなと思ったり。
でも1アーティストを何曲も入れるのは
ちょっとアマゾン側の考えとは違うのかな?
どのアーティストもみな、1曲までになっていますね。
…と思ったらLMFAOだけ2曲はいってます。
なんで?(笑)
絶対マイケミのHouse of Wolvesか、
Welcome to the Black Paradeを組み込んだほうが
ハロウィン感がでると思います!(アマゾンさん!)
あと、ところどころ「ハロウィン感か、これ?」
という選曲が含まれていたので、
わたしの満足度(納得度)では40点くらいかなぁと感じました。
ハロウィン・パーティで聴きたい邦楽
全22曲。
総時間・93分のプレイリストです。
- ヘドバンギャー!!/BABYMETAL
- ファッションモンスター/きゃりーぱみゅぱみゅ
- Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜/きゃりーぱみゅぱみゅ
- ハロウィン・ナイト/AKB48
- THE JOLLY ROGER/VAMPS
- BEAUTY & STUPID/hide
- FLY AGAIN/MAN WITH A MISSION
- 夢見る頃を過ぎても/氣志團
- n/RADWIMPS
- MINT/Suchmos
- Her Favorite feat.okadada/tofubeats
- Lady Generation (Latin Mix)/篠原涼子
- Baby feat. HAPPY (Album Version)/80KIDZ
- hi-Tunes~YAVAY PARTY ANTHEM (ALBUM ver.)/hy4_4yh
- MATATABISTEP/パスピエ
- 紅いマボロシ/林田 健司
- Jasper/木村カエラ
- 戦争/夜の本気ダンス
- BODY/Suchmos
- FUNKASTIC/RIP SLYME
- Golden Age/Def Tech
- みんながみんな英雄 (フルバージョン)/AI
個人的採点─20点
音楽のテイストが多様化してる邦楽らしい、
バラエティ豊かでおもしろい選曲だとは思います。
ハロウィンという名目をのぞけば。(←重要)
冒頭からBABYMETALが元気にヘドバンしてくれるあたり、
あえて2曲きゃりーぱみゅぱみゅを連投してハロウィン感高めるとか、
hideがはいってるところも素敵ですね。
ただやはり、洋楽のプレイリスト同様
「これハロウィン感か?」と思うところが多数。
しかもせっかく「邦楽」ジャンルなのに
日本人が残念な英語歌詞を歌い上げるものもいくつか。
それは要らない。今じゃない。
洋楽の40点と邦楽の20点を足して、
合計60点くらいのプレイリストかなぁと(;'∀')
ちょっと無理やり寄せ集めた感のいなめないリストに
仕上がっていると思います。
「ハロウィン」というところは忘れて
「パーティ」に特化してると考えると、
まあ及第点です。
ただプレイリストとのふれあいは、
食わず嫌いだったジャンルやアーティスト、
知らない曲との出会いになるのでそれは
あいかわらず良いです。
これらのプレイリストに限らず、
数々の音楽が聴き放題になるプライムミュージックの利用は、
年間3,900円のアマゾンプライム会員であれば
無料で利用できます。